犬のレッグ・ペルテス病(レッグ・パーセス病)
【症状】足を引きずって歩いていたら要注意です
レッグ・ペルテス病(レッグ・パーセス病)は大腿骨頭壊死症とも言われる股関節の病気です。
初期には何となく足をかばって歩いたり、歩幅の狭さが気になる程度です。
しだいに歩行障害へとつながり、筋肉の萎縮や股関節部分を触られるのを嫌がったり痛がったりします。
大腿骨頭壊死症の名の通り、最終的には大腿骨の最も付け根の部分である大腿骨頭の骨折を引き起こします。
【原因】直接の原因は血流量の減少ですが遺伝的要因が主因かもしれません
大腿骨頭への血液供給不足がその原因です。
血液が何らかの理由で大腿骨頭へ流れないまたは血流量が少なくなることで、骨が変形したり崩壊するのがレッグ・ペルテス病(レッグ・パーセス病)です。
変形や崩壊するために病的骨折を起こし、股関節部分が堅く固まった状態になったり痛みがずっと続きます。
この血液供給不足がなぜ起こるのかは分かっておらず、遺伝的要因が主因と考えられていますが、外傷や栄養状態、内分泌に関することまたは循環に異常があるのではなど、様々な要因が重なって起こるのではと考えれれています。
【治療】外科手術によって普通に歩けるようになります
症状が軽度な初期段階においては抗炎症剤を用いた内服薬や鎮静剤の投与と、運動制限をすることによって改善を待ちます。
この方法では半年程度にわたってケージに入れて、様子を見ていくということが実施されます。
一部では上記の方法で改善が見られますが、大半では症状が進行してしまい外科手術を行うことになります。
大腿骨頭を切除し、残った骨と臀部の筋肉が上手く関節のような状態にくっつくことで普通に歩く事ができます。
また切除した箇所に人工関節を付けリハビリを行うことで正常な歩行を取り戻していく場合もあります。
【予防】予防は難しく発症しやすい犬種がいます
この病気は遺伝的要因が大きく予防することは困難です。
また下記の犬種において発症が多いと言われています。
- ウェストハイランドホワイトテリア
- ケアーンテリア
- コッカースパニエル
- シェットランドシープドッグ
- ダックスフント
- トイプードル
- パグ
- プードル
- ペキニーズ
- ポメラニアン
- マンチェスターテリア
- ミニチュアピンシャー
- レイクランドテリア
などです。
またレッグ・ペルテス病(レッグ・パーセス病)を発症した犬は、遺伝することを考慮して避妊や去勢の手術を受けることが望まれます。
この病気によく見られる症状
似たような症状が出る他の病気
犬の前立腺腫瘍
前立腺腫瘍とは前立腺に悪性の腫瘍ができる病気のことです。 前立腺はオス犬の膀胱の下にあり、精子の運動能力を活発にする精液を分泌…
犬の骨折
骨折とは骨が損傷を受けた状態を指します。 小型犬や子犬は骨が細く、骨折する危険が高いので注意が必要です。 【症状】主に腫れや痛…
犬の股関節形成不全(股関節形成異常)
股関節形成不全とは、太ももの骨と骨盤とを結合する股関節がうまく作られず形が異常になってしまう、発育や成長の異常です。 この病気…
犬の変形性骨関節症(DJD)
【症状】歩行異様から運動制限など 変形性骨関節症は初期症状として、歩行などの動くことを嫌がる、跛行、着地不能などの歩様異常を示…
犬の膝蓋骨脱臼
【症状】とう痛や腫脹、跛行、患肢の挙上 膝蓋骨脱臼の症状はその程度により無症状から歩行困難まで幅広く起こります。 その程度は、…
犬の前十字靭帯断裂
前十字靭帯とは膝関節の内側にあり大腿骨と脛骨をつないでいる靭帯のことです。 ダックスフント、ゴールデンレトリバー、ラブラドール…
犬のライム病
【症状】感染しても95%は無症状。症状が出ればあちこちの関節が腫れてきます ライム病に感染しても症状を表すのはごく一部の犬で、…
犬の骨肉腫
骨肉腫とは骨に腫瘍ができる病気です。 骨に腫瘍ができた場合、悪性である可能性が85%で死亡率のきわめて高い病気と言われています…
犬の関節リウマチ(リウマチ様関節炎)
犬の関節リウマチ(リウマチ様関節炎) 関節リウマチは自己免疫疾患によって起こされる関節炎の一つです。 進行すると関節が変形した…
犬の椎間板ヘルニア
【症状】激しい痛みにより、動かずじっとしています 椎間板とは頚椎から尾椎の椎骨と椎骨のあいだに存在し、椎骨を連結する役割を果た…