犬の内耳炎
内耳炎は、耳の奥にある半規管や蝸牛などの内耳と呼ばれる部分に炎症が起こった状態の事をいいます。
食欲不振やバランス感覚異常の症状が現れます。
内耳炎に罹患すると後遺症が残る場合もありますので、罹患しないように予防をしっかりと行ってください。
【症状】斜頚や眼振、運動失調や旋回が起こります
内耳炎の症状として普通にみられるのは、罹患した耳の側への斜頚や眼振、非対称性の足の運動失調です。
急性期には方向感覚を失って、罹患側に向かって旋回して倒れます。
さらに、強調運動と平衡感覚が侵され立ったり歩いたりできなくなることもあります。
この他、嘔吐や食欲不振も普通に見られます。
ただし、内耳炎の症状は突発性の前庭疾患なのか、腫瘍など他の抹消の前庭疾患によるもとの区別が非常に困難です。
また、内耳である蝸牛という部分は、音を脳に伝える働きがあるので、この役割が働かないと呼びかけに無反応になります。
【原因】外耳炎・中耳炎からの波及や、異物の侵入
内耳炎の原因は、中耳炎からの波及や腫瘍、ポリープ、感染症、液体の侵入などが考えられます。
中耳炎の原因には感染性とアレルギー性とがあります。
中耳炎もまた外耳炎からの波及で起こる事があります。
外耳炎の原因には、外耳道に蓄積した耳垢に細菌や酵母が繁殖して耳道粘膜に感染が成功したものがあります。
耳道が狭かったり、耳の毛が多かったり、耳介がたれていたりした場合外耳炎にかかりやすいです。
【治療】抗菌薬や抗生物質の投与
内耳炎の治療はその原因を治療することを目的として行います。
中耳炎や外耳炎が見られる場合はその治療が必要です。
炎症に対して、抗菌薬や抗生物質を投与します。
症状がひどい場合には鼓膜を人為的に切って中耳を温めた滅菌生理食塩水で洗浄する事もあります。
内耳炎が前庭神経に波及し、バランス感覚に問題が生じている場合には、怪我の予防のためにも運動制限を行います。
【予防】耳を清潔に保つ
予防にはまず、耳を清潔に保つことが大事です。
外耳炎・中耳炎からの波及をなくすためにも、耳毛を少なくしたり、耳掃除を週に1回行ったり、耳垢のチェックを行ったり、耳が高温多湿にならないように乾燥を心がけるようにしてください。
似たような症状が出る他の病気
犬の耳血腫
犬の耳血腫とは、耳たぶが何らかの原因で内出血を起こし、その内部に血が溜まり膨らんでしまう状態を指します。 ビーグル、ゴールデン…
犬の認知症(痴呆/認知機能障害/認知障害症候群)
人間と同じように犬でも認知症が問題になってきています。 高齢化に伴って生じる脳の変化が原因で説明のつかない異常な行動を起こすこ…
犬の耳ダニ感染症
犬の耳ダニ感染症(耳疥癬、ミミヒダニ感染症)とは、0,2mm~0,5mmくらいの小さなダニが耳の中に寄生することで発症する病気…
犬の変形性骨関節症(DJD)
【症状】歩行異様から運動制限など 変形性骨関節症は初期症状として、歩行などの動くことを嫌がる、跛行、着地不能などの歩様異常を示…
犬の股関節形成不全(股関節形成異常)
股関節形成不全とは、太ももの骨と骨盤とを結合する股関節がうまく作られず形が異常になってしまう、発育や成長の異常です。 この病気…
犬の椎間板ヘルニア
【症状】激しい痛みにより、動かずじっとしています 椎間板とは頚椎から尾椎の椎骨と椎骨のあいだに存在し、椎骨を連結する役割を果た…
犬の門脈シャント
【症状】肝性脳症によるよだれやふらつき 通常は、消化管内で産生されたアンモニアなどの毒素は腸管から吸収されると、門脈と呼ばれる…
犬の白内障
【症状】瞳の白濁による視力障害 白内障の症状には、肉眼的変化(眼が白くなる、つねに瞳が広がっている)や、視覚障害(暗いところで…
犬の水頭症
水頭症とは頭蓋骨が大きく骨が薄い犬種、短頭種、小型犬に多く発症する脳の病気です。 チワワ、トイプードル、ミニチュアダックスフン…
犬の外耳炎
犬の外耳炎は犬が最もかかりやすい病気の一つです。 最も一般的な病気ですが、適切な治療を早く行わないと、聴力を損なうこともある危…
犬の骨折
骨折とは骨が損傷を受けた状態を指します。 小型犬や子犬は骨が細く、骨折する危険が高いので注意が必要です。 【症状】主に腫れや痛…
犬のクリプトコッカス症
【症状】肉芽腫が鼻の穴にできて塞いでしまう クリプトコッカス症の症状としてはくしゃみや鼻水といった鼻炎の症状で、鼻水はドロッと…
犬の脳腫瘍
脳腫瘍は、脳から発生した原発性脳腫瘍か、がん細胞が脳に転移して発生する転移性脳腫瘍にわけられます。 7歳以上に発生することが多…
犬の肺動脈狭窄症
肺動脈狭窄症は、犬における先天性心臓病の発症件数調査で、国内外問わず上位5位に入るほど発生頻度の高い病気です。 プードル、コリ…